
窓からは海が見えます
すっかり更新が滞ってしまいましたが…。
みなさんの演奏後はちょっとだけお楽しみコーナーを設けました。
まずは、大きい生徒さんたちに準備を手伝っていただきます。
並べてもらってるのはこれ↓
楽器の絵が描かれている大きなカードです。
このカードセットにはCDがついていて、それぞれの楽器の音色を聴くことができます。
CDの内容はあらかじめUSBに取り込んでおいて、エレクトーンで鳴るようにしています。
その音源を鳴らして、該当するカードを探して当てると正解!というゲームです。
さすがに個人戦では吹奏楽部員が無双するのが目に見えているので、あえてペアを作り、ペアの年少者のみが解答権を持つようなルールにしました。年長者はペアさんに正解を上手に伝える役目です。
しかし。
そうやってあえて吹奏楽部員の戦力を削ぐ作戦だったのに、想定外に無双する非吹奏楽部員おった(苦笑)。さすがエレクトーン教室の生徒です。
なので、このゲームはまたルールを再考慮する必要があるなーと、終わってから感じました。来年への課題です。
実は来年2026年の1月に、再度この会場を押さえられたので、またやります。
うちの教室だけのコンサート、今回、改善の余地があるなと感じた点を練り直して、もっと楽しいイベントにしたいと思います!
今回参加してくださったみんな、ほんとうにありがとうございました。楽しかったよー!
ワタシの演奏動画や、いろんな年代の生徒さんがレッスン中に演奏しておられる動画をたくさん公開しています。
✔「見ると聞くでは大違い」
ブログ上で紹介できることはほんの少しです。
エレクトーンを実際に見て、聴いて、さわってみてください。
↓こんな先生がレッスンさせていただきます!
ご入会を検討されている方はまずは体験レッスンのお申し込みをお願いします。
ご希望のレッスン枠が埋まっていた場合は、そこが空くまでチケット制レッスンにてレッスンを受けていただくことができます。
☆メール happyellife@fujimotoelroom.com コピペでメールアプリへ貼り付けてください
また、当教室各種SNSからのダイレクトメールでもメッセージは送れますが、ワタシが毎日チェックしているわけではないので、場合によってはご返信が遅れる場合があります。